個人再生

  • 再生計画認可決定【小規模個人再生】

    本件は、個人再生の手続きをご家族に内緒で進めたいと希望されていたため、ご家族に手続きにご協力いただくことは難しい事案でした。 また、特殊な金融資産などをお持ちであったため、再生委員が選任されることとなりました。 再生委員 […]

  • 個人再生の手続きの流れを解説!申立てから確定までの期間も

    個人再生を検討している方のなかには、手続きの流れが難しそうと思われている方もいるかもしれません。しかし、借金の金額が大きいためすべて返済することは難しいけれど、処分されたくない住宅のような高価な財産を持っていたり、自己破 […]

  • 再生計画認可決定【小規模個人再生】

    本件は、多額に膨れ上がった借金を返済するためにマンションの売却をしたいと相談に来られたことをきっかけに、個人再生の手続きをご提案した事案です。 ご依頼者は、60代で契約社員という状況で継続的な安定収入という意味で少し不安 […]

  • 個人再生で財産はどうなる?残せる場合のルールと清算価値の計上方法も

    原則、個人再生の場合は持っている財産を処分する必要はありません。ただし、今後支払わなければならない借金の額より自分の持っている全財産のほうが大きくなる場合は、裁判所から個人再生手続きの認可をしてもらえません。 今持ってい […]

  • 再生計画認可決定【小規模個人再生】

    本件は、お子様の病気が原因で収入が減ったことをきっかけに借金が増えていってしまいました。その後も学費を借金しながら支払っていましたが、ご自身が体調を崩されたことで支払いができなくなってしまいました。 ご相談に来られた時は […]